top of page
受験生の声
VOICE
心山 友理恵
むねやま ゆりえ
CATTI国際試験(中日)
翻訳A級、通訳A級

インタビューの日時: 8.22 (月) 14:00
中国語の学習歴を教えてください。
19歳から始めて、今年で約14年になります。
中国語を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?
小学生の時の家族旅行の際に、急に飛行機の中で母に将来の夢を聞かれ、特に何もないと答えたところ、母が目の前の乗務員を指して「CA(キャビンアテンダント)がいいんじゃない?キレイだし外国語も話せてカッコいいよ」と。単純なんですが、その言葉を聞いてCAを志し、中学・高校でも英語を特に頑張りました。幸い成績も英語が一番良く自信が持てましたし、今後も語学を極めていこうという意欲が湧きました。
大学受験の際、英語以外もできたほうが就職に有利だと考え、当初は朝鮮語学科を志望していました。しかし中国語を第二言語として学んだことがある叔母から、朝鮮語は日本語と文法が似て簡単、対して中国語はかなり難しいと聞き、そのほうがやりがいがあるのでは、と思い直しました。当時出願した神戸市外国語大学に中国学科があり、無事に入学。私の中国語学習がスタートしました。今思えばすべてが必然で、中国語との出会いはまさに運命だと感じています。